KG-5Cその2

さっさと弦を張って落ち着かせたいところですが、部品調達の関係上、先に外装をやっています。

IMG_0120-725a8.JPG
まずは真鍮パーツの磨きから。
カワイのペダルは錆止めにラッカー塗装をしてあり、ペーパーで削ってから磨く…と教わったんですが、ペーパー目が消えず白っぽく乱反射する仕上がりになる為最近は薬品を使うようにしてます。

IMG_0121-ecdbf.JPG

塗装を剥離し錆を洗い落とした所です。
実際の作業としては薬品を塗りつけ放置、洗い流して別の液に漬け込んで放置、その後こすり洗い、という感じで間に他の作業が出来るので嬉しいです。
IMG_0134.JPG
バフ研磨機という機械で磨いて完了です。
このままの方が美しいのですが、すぐに黒くなるのでクリア塗装しておきます。(この辺は好みというか、考え方次第ですね。何も塗らずに調律の度磨くのも良いと思います)
IMG_0122-920cf.JPG
そして空いた時間は本体の磨きをしました。
この白いブツブツ、おそらくカビです。
そして塗装自体も盛り上がってます。
塗装は専門ではないのですが、塗膜が浮いてずっと削っていけば空洞になっているのではなかろうかと思います。
このまま磨くだけでも良かったんですが、個人的にツブツブした物が密集していると気持ち悪いので、目立たない部分を削って見て塗膜がかなり厚い事を確認し、全体をある程度研いでから磨く事にしました。
IMG_0131.JPG
磨いた後の写真は映り込みがあって難しいんですよね。だだっ広い所か完全に囲ってしまえると良いんでしょうけど。
一応触ってわからない程度には平らにして艶も出てます。
後は鍵盤や鍵盤のキャプスタン

IMG_0133.JPGIMG_0137.JPG

弦の振動を区切るアグラフや

IMG_0130-99a52.JPG

カポダストロバー

IMG_0125-89e07.JPGIMG_0126.JPG

なんかも磨いて、そろそろパーツ届いてくれないかな…とヤキモキしてます。